【更新:2019/9/8/09】お盆休みにはいるので、トップページにあげておきます。「異常気象 天気のしくみ」図鑑、6月に渡して一通り見た後、DVDを見ていました。天気に興味はあるのですが、年長の時に比べたらないようです。興味がある時期に気象図鑑買ってあげれば良かったです…。
【更新:2019/9/5/23】学研図鑑LIVEの「異常気象 天気のしくみ」ですが、半年前に購入したまましまわれたままです。いつ渡そうかな。
===========
我が家にある図鑑・事典・大型本の一覧です。
大人向け図鑑数冊や、最近購入した図鑑は入っていませんが、以前の記事から加筆修正しました。
先取り学習はもちろん、興味関心を深めたり、調べ学習にも使っています。
社会の図鑑や中学受験用の図鑑、大人も楽しめる図鑑まで、まだ全部を紹介しきれていませんが、少しずつ更新していく予定です。
現在、図鑑23冊、ポケット図鑑7冊、大型本3冊記載しています。
- はっけんずかん(学研)
- 講談社の動く図鑑MOVEシリーズ
- 小学館の図鑑NEO
- 小学館の図鑑NEO+プラス
- 小学館の図鑑NEOポケット
- 学研の図鑑LIVE
- 大百科・大図鑑・事典
- 算数・数学の図鑑
- 社会の図鑑
- 英語の図鑑
- コンピュータの図鑑
- 中学受験用図鑑
- 美しい図鑑
- 大型絵本
はっけんずかん(学研)
赤ちゃんにもぴったりなしくみ図鑑です。学研のはっけん図鑑の「どうぶつ」と「のりもの」の2冊があります。小学館から「まどあき図鑑」が出ているので、書店で比べられると良いと思います。
購入時には、学研のはっけん図鑑しかなかったので、我が家は「はっけん図鑑」になりました。基本の、「どうぶつ」と「のりもの」をチョイス!どちらも息子も娘も大好きでした。
ひらがなが読め出した3歳頃から、自分で読む楽しみもあり、0歳、1,2,3歳と活躍した図鑑です。
どうぶつ
小さな赤ちゃんでも顔を認識するそうです。0歳から見せていました。
のりもの
息子は、0歳の時は駅のそばに住んでいたので、毎日お散歩で電車を見に行っていました。ですので、0歳から電車が大好き♪
我が家の電車図鑑、第一号です!娘も、電車を見せていたのですが、駅が遠くなったからか女の子だからか、0歳、1歳前半ではあまり興味を示さず…。でも、1歳半くらいからは、布団の下に入れて、一緒に寝たりしていました。
はっけん図鑑の記事
ブログを始める前のプレゼントについてまとめた記事です。
講談社の動く図鑑MOVEシリーズ
幼児から小学生まで、我が家は基本の図鑑はMOVEで揃えました。迫力ある写真が興味を引き立てます!
図鑑を揃えていこうか~となった時、ちょうどMOVEが創刊されていたのです。DVD付き図鑑のはしりとなったこのシリーズ、いろいろなものに興味を持つということを大切に考えていたので、とても役立ちました!MOVEは全部で14冊あります。
未だと、小学館の図鑑NEOに学研の図鑑LIVEもDVD付きで迷いますね。
ワンダーMOVE大自然のふしぎ
記事にしたことはありませんが、MOVEの中でもお薦めな一冊です。
大人が見ても楽しめるDVDでした。
星と星座(講談社の動く図鑑MOVE)
DVD付きの「星と星座」図鑑です。
DVDは、プラネタリウムみたいな雰囲気でした♪
記事です。
動物(講談社の動く図鑑MOVE)
MOVEの動物図鑑です。DVDがついています。
動物の図鑑は赤ちゃんの時から使えるので、早めに揃えても良さそうです。
⇒動物園でライオンの頭の骨を触る!動物園の前後には動物図鑑を読もう!
動物園にはよく行きますが、暑くて行けない夏には図鑑で我慢してもらいます。
DVD付き昆虫(講談社の動く図鑑MOVE)
DVDは、変わった虫たちの不思議な習性がのっていて、昆虫に興味を持つというよりは、わぉ~という驚きがあります。
DVD何度か見ています。昆虫への興味という点では、虫取りをしたり、虫の観察をする方が興味を持つようです。
⇒Z会小学生タブレットコース3年生9月の添削課題の結果と昆虫の確認【小1息子】
ワンダーMOVE人体のふしぎ
ワンダーMOVE、意外に良かったです!!
息子が調べ物をした時の記事です。
⇒武田信玄の食道がんからこぶとりじいさんまで。面積の導入も【小1息子】
ワンダーMOVE古代文明のふしぎ
母はピラミッドなどが、大好きです♪まだ分かっていないことがどうなっていたかを想像するのが好きです。
実は、るるぶなどの旅行情報雑誌にも古代遺跡の写真や説明が詳しく載っているので、そちらは、図書館でよく借ります。 でも、1冊にまとまっていると楽しめます♪
母へのプレゼントとして購入しました。そのうち、子どもたちも見ると思います。今は、書斎の母の机の横に置いてあります♪
恐竜(講談社の動く図鑑MOVE)
恐竜図鑑と付属のDVDについての記事です。
小学館の図鑑NEO
小学館の図鑑NEOシリーズからは、
「乗り物」「NEO+くらべる図鑑」「NEO+もっとくらべる図鑑」「カブトムシ・クワガタムシ」を持っています。
乗り物
改訂版が出ていますが、まだDVDつきはでてないようです。
我が家にあるのは、改定前のものです。
電車好きの息子に、1歳の誕生日プレゼントに。
カブトムシ・クワガタムシ
カブトムシとクワガタムシについて、詳しく載っています。我が家では外国産カブトムシも飼育していますが、外国産カブトムシについても詳しいので、1冊目におすすめです。
⇒【興味・関心】カブトムシ、寿命を全うしました。小1息子大泣き…。
小学館の図鑑NEO+プラス
NEO+シリーズからくらべる図鑑が2冊出ています。
比較するので、楽しい図鑑です。
くらべる図鑑
新版が出ています。我が家のは、一つ前のものです。
絵で比べるの見て分かりやすいようです。
もっとくらべる図鑑(NEO+)
くらべる図鑑が良かったので、もっとくらべる図鑑も購入しました。
くらべる図鑑は、結構おすすめです。基本の図鑑「植物・昆虫・動物・魚・宇宙」などとともに、 最初にそろえておくと、折に触れて見るので良いと思います。
小学館の図鑑NEOポケット
ポケット図鑑としては、小学館のNEOシリーズを揃えています。ポケット図鑑は、読み物としてもコンパクトで使いやすいです。ですので、冊数が多い学研のシリーズにしておくべきだったかな、と思いつつ、我が家で揃えているMOVEと違う出版社ということで、相性がよいので、学研のコンパクト図鑑は、今のところ保留中です。
しました!
植物
草花遊びがいっぱい!楽しいハンディ図鑑
⇒図鑑NEOポケット「植物」「鳥」を持って、植物と野鳥の観察【2歳娘】【小2息子】
鳥
鳥も植物と同様に公園などで、何の鳥かなと思うことが多いので、ポケット図鑑が便利でした。
新分類を日本初採用!身近な鳥がすぐわかる
バードウォッチングの初心者から上級者まで、野外での鳥の識別に役立つ情報が満載の最新ポケット図鑑です。
初心者の方には、身近な鳥を第一印象で簡単に見分ける方法を、特集ページでわかりやすく解説。ずっと気になっていたあの鳥の名前が、一瞬でわかるようになること間違いなし。家の近所で美しい野鳥と出会うコツの紹介や、本の中でも気軽にバードウォッチングを体験できるコーナーなど、鳥に興味を持ち始めている方の好奇心を刺激するページが充実しています。
新分類:2012年の分類です。
昆虫
重くなるので、鳥か植物と入れ替えでたまに公園に持って行きます。
⇒セイヨウミツバチの生態について巣箱を見ながら蜂蜜が採れるまでの説明を聞く【小2息子・3歳娘】
海辺の生物
夏休みの帰省時にコンパクトなので、ポケット図鑑、全部持って行けました。
海で採った海藻をすぐに調べられたのは良かったです。
⇒自由研究決定!夏休み前半は、ほぼ海水浴で終了【2018年小2息子・3歳娘】
星と星座
星座早見表がついています。
追記:持ち運び用に、ポケット図鑑は、だいたい購入しました 。
水辺の生物
この夏は残念ながら磯遊びはできませんでした。
息子は、図鑑を見るだけで終わってしまったので、来年の夏は、磯遊び、計画的に行きたいです。
危険生物
蜂への対応があり、ポケット図鑑を購入しました。普通サイズのものもMOVE、NEO、LIVEなどいろいろ出ています。
怖がりの息子ですが、怖いもの見たさで何度も読んでいました。
学研の図鑑LIVE
異常気象 天気のしくみ
はじめての学研の図鑑LIVEでした。
同じ対象の図鑑がMOVEにはないので、比較はできません。興味がある分野があれば、NEO、MOVE、LIVEで比較がしたいなぁと思っています。
大百科・大図鑑・事典
一家に一冊、大百科!
なんでもいっぱい大図鑑ピクチャーペディア
我が家はピクチャーペディアにしました。なんでも載っている大図鑑です。
数学のことから地理などなんでも載っている図鑑です。コストパフォーマンスはかなり良いかと思われます。大百科・大図鑑は、一つあれば面白く眺めたりざっと調べたりするのに良かったです。
21世紀大百科シリーズ
小学館のキッズペディアの旧版にあたる大百科です。
21世紀こども人物館
外国産カブトムシ・クワガタムシ図鑑
外国産カブトムシを飼っているので、外国産カブトムシ用の図鑑を探していて購入したものです。
定価は少し高いですが、我が家で購入したのは中古でした。とても綺麗だったので、新品かと思っていました。上記の記事は、新品を買ったと思って書いた記事です。値段の高さに少し不満を持っている様子がそのままでています。
算数・数学の図鑑
世の中には、算数に関する図鑑もたくさんあります。
我が家にも数冊あります。算数好きになってもらいたいので、算数図鑑は全部欲しいです。揃えられるかな。
さわって学べる算数図鑑(学研)
展開図を広げて立体をつくったり、見て触って、楽しめる仕掛け図鑑です。
そろそろ娘にも見せたいと思います。(壊さないかな…)
⇒賢くなるパズル「数字ブロック中級」終了【小1息子】さわって学べる算数図鑑をご褒美に!
算数なるほど大図鑑(ナツメ社)
「親子で楽しむ わくわく数の世界の大冒険」の桜井進さんが監修されています。
桜井さんが監修されているだけあって、読むのが楽しい図鑑です。
⇒Z会小3の12月終了で桜井進さんの「算数なるほど大図鑑」をプレゼント【小1息子】
親子で学ぶ算数図鑑
外国の図鑑を翻訳したものです。
記事です。あまり詳しくないので、詳細はまたいつか記事にしたいです。
⇒賢くなるパズル「数字ブロック中級」終了【小1息子】さわって学べる算数図鑑をご褒美に!
社会の図鑑
図鑑といえば、どちらかというと、自然科学系が多いですが、社会の図鑑もあります。調べ学習にも使えますが、地理についての興味を広げるのに良いと思います。
昭文社の「地図で知るこども図鑑」シリーズ
日本こども図鑑です。
記事です。
地図で知る世界こども図鑑です!
日本子ども図鑑と世界こども図鑑の記事です。
英語の図鑑
英語の図鑑もあります。
親子で学ぶ英語図鑑:基礎からわかるビジュアルガイド
イギリスの図鑑の翻訳です。
記事があったような、なかったような。また探します。
とても参考になる、かつ楽しい図鑑です。
コンピュータの図鑑
なるほどわかった コンピューターとプログラミング
コンピュータとプログラミングの仕掛け絵本です。
仕掛けをめくってコンピューターのことを知ろう。「スクラッチ」という小学生向けウェブサイトを紙上に再現。119の仕掛けをめくって、楽しみながらコンピューターに命令を出すプログラムの作り方が学べます。2020年度から小学校での必修化も検討され、「子どもに習わせたい」習い事でも上位に入る、プログラミングが学べる絵本。
コンピュータとプログラミングについての簡単な図鑑のような絵本ということで、ここに記載しておきます。
この本に関する記事です。
中学受験用図鑑
中学入試くらべてわかるできる子図鑑理科(旺文社)
比べることができるので、分かりやすい、小学生用の図鑑です。
中学受験をしないお子さんにもおすすめできる、イラストが多く、シンプルにまとまっています。
※改定されていて、新版がでています。
よく使っています。
⇒「中学入試くらべてわかるできる子図鑑理科」受験しない子の興味を深めるのにもおすすめ!【レビュー】
⇒「入試に出る植物図鑑」(Z会)と「できる子図鑑理科」を使って、エンドウの確認【小2息子】
⇒ジャガイモの花と実の観察【小2息子】ジャガイモ堀り【3歳娘】「できる子図鑑」と「Z会の入試に出る植物図鑑」の比較
中学入試くらべてわかるできる子図鑑 社会(旺文社)
中学受験をしなくてもお薦め!改訂版が最新です。
こちらの社会も改定版がでています。我が家にあるのは、改定前のものです。
⇒「中学入試くらべてわかるできる子図鑑社会」(理科も)が思っていたより良かった!【レビュー】
美しい図鑑
本当に、美しいです。
世界で一番美しい元素図鑑
息子は、1年に1回くらい見てるかな。
見るだけで楽しめます。
よくわかる元素図鑑
元素の名前に出あった時に、「何?」って聞かれた時に、見せる図鑑です
結晶が綺麗です。
世界で一番美しい種子図鑑
学研のコンパクトな美しい図鑑
番外編:ゆるふわ昆虫図鑑
一番最近買った図鑑です。
ふわふわな図鑑です(^^*)
事典
事典というより、説明が多い写真集です。
スーパー理科事典です。
大型絵本
マップス
アンダーアース・アンダーウォーター:水中・水中図絵
食べものマップ
大型絵本の記事は
こちらにあります。
メニューバーの「図鑑」は、この記事になります。
ランキングに参加しています!
スポンサーリンク