ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

ふれあい遊びで、足抜きまわり20回【2歳11か月】

2歳娘の発達と発育の記録

足抜きまわり

2歳9か月から母の手をもって、足抜き回りをするようになりました。

今では、20回すると言って、20回したりします。

20回もされると持ってる方も疲れます(母の体力がないだけかも(^^;))

最近では、頭を下に向けたまま、足を上に伸ばしたり、広げたり…しています。

 

鉄棒でのきちんとした足抜きまわりはもう少し、先になりそうです。「豚のしっぽ?」をやろうとはしています。

 

片足をかけてぶら下がったりもしてます。

息子は、運動ができない子でしたが…娘は普通くらいではあるかな~と少し一安心です。運動の習い事、息子より少し減らせると送り迎えの点で母が楽になる予定です♪

 

足抜きまわりは、逆上がりや前回りの練習になるので、小さいうちに、一緒に遊ぶといいと思います!!

 

 

ひらがなの習得

2歳の間にひらがな50音覚えた息子のようには、いかないです。が、少しずつ覚えています。「おかあさんのお!」と見つけたら教えてくれます。

 

「あいうえお」と他にいくつかです。娘は視覚優位かと思います。ひらがな表を2つ並べて、「あが同じだ~」と言ったりしています。

 

聴覚優位な息子がひらがなを覚えた時のことは、この記事で書きました。

www.ikuji-memo.com

 

 

一人称「わたし」を使うように!

「わたし」と使う回数増えてきました。「ぼく」の方がまだ多いのですが、『あっ間違えた』という雰囲気で、「わたし」に言い換えます。

www.ikuji-memo.com 

息子が「俺」とたまに使うので、娘もたまに、「おれ」と…(^^;)

「わたし」を増やしましょう!!

 

 

2歳11か月の遊び

レゴ

最近、息子がよくレゴで遊んでいるからか、娘も一緒に遊んでいます。

息子がいなくても、一人で車を作って遊んでいました。タイヤは左右と軸がくっついていたものを使ったのだと思います。

見てなかったので、車ができていて、びっくりしました。

 

 

ピタゴラスプレート

ピタゴラスプレートは、娘が2日に1回は遊んでいるおもちゃです。レゴと一緒だったり、ぬいぐるみの家を作っておままごとしたり、積み木と一緒に出して遊んだり、遊びのバリエーションが広がってきました。 

 

 

www.ikuji-memo.com

 

 

トンころガッタン

赤ちゃんの時から大好きだったおもちゃ

我が家は、これの2つくらい前の「ころガッタン」を持っています。

 

 

おさがりをもらったので、0歳の時から遊ばせていました。最近、出してまた遊んでいました。「赤ちゃんのおもちゃなのにまだ遊ぶの~‼」と思いましたが、おもちゃやさんで見たら、あそべるめやすが、2歳以上です…。

 

まぁ、確かに、0歳だとボールが転がるのを見るくらいです。でも、つかまりだちできるようになると、手をボールにあてて、体重をかけて押して、ボールを入れることができます。体重をかけないと、ボールを入らないのが、面白かったらしいです。

 

ボールが3個「ししおどし」に入らないと出てこないところも、楽しいです。

 

小学1年生がとりあいに

息子のお友達が、兄弟で来てくれた時には、小1のお兄ちゃんと娘の同級生の2歳のお子さんで、取り合いになりました(><)もちろん、たまに出すと、息子と娘が競いあうように、ボールを入れます。トンカチも取り合いに。

 

頂かなければ、使わなかったと思うのですが、とっても良いおもちゃでした。このタイプのおもちゃの良さは母はあまり分からないのですが…。

 

そういえば、このおもちゃ、小さい頃は、お友達が来た時に、みんなが殺到していました。息子が大きくなったので、出すことが少なくなりましたが。

 

 

春なので

室内遊びもいいですが、晴れた日は毎日外遊びになりそうです。この冬は、とても寒く、息子ほど、公園や散歩に連れていって、あげられなかったので、これから、挽回しなくては。

 

少し前は、「うめがさいてるよ。ピンクだよ。しろもある。」と、見つけたらすぐ言っていました。

 

もうすぐ3歳なので、スイミングもゆっくり考えています。

 

エビぞりも最近よくしています。まだ体が柔らかいので、足が頭についています。今後しなくなれば、固くなっていくだろうと思われるので、自分からしなくなったら、一緒にし続けたいと思います。

 

 

 

www.ikuji-memo.com

 

 

 

www.ikuji-memo.com

 

 

  

 スポンサーリンク