娘の夏休みは1か月ちょっと、昨年が1ヶ月半あったことを思えば短いですが、息子の夏休みが短かったので、私にはとっても長く感じました。昨年の夏休みは息子と娘が一緒に遊び、まるで幼稚園児いるにぎやかさでしたが、今年は娘とべったりではあったもののゆったりと過ごせました
娘から普通の将棋をしたい!とリクエストがあったので、まだ早いよ~といいながらしてみました。
⇒「よんろのご」で囲碁パズル【年中娘】棋譜並べと詰将棋【小4息子】
1か月の記事では、義母と負けて大泣きをしていて、それ以来「泣くならしません」という娘と遊んであげる時ルール(しょうぎだけではなく)ができました。義母はあまり将棋が得意ではないようで、飛車角落ちという発想がないので、私がする時は落としてあげようと思っていました。
が、娘が同じがいい!と負けず嫌いな性格ゆえ、度の駒も落とさずすることにしました。面倒ですが、どう負けてあげようかな~と思いながら始めたのですが、意外に上手で「ふっと思いついたがダメだった手」をそのまま何度か指すだけで負けてしまいました。
あれ、もう普通の将棋できるのかぁ。と驚いたのですが、そういえば、「どうぶつしょうぎ」「ごろごろどうぶつしょうぎ」は、駒をとるのが上手だったのでした。
⇒ボードゲーム、カードゲームなどの夏休み前後の様子【小3息子・年少娘】
「ごろごろどうぶつしょうぎ」
「どうぶつしょうぎ」
で、夏休み中に娘と何局かしたのですが、なんとまぁ、夫と息子が使う→なしの駒を使ってするようになりました。最初は私の金将と銀将の指して、これって斜め後ろに動く、後ろに動くと何度か聞いていましたが、夏休みの間にだいたい分かるようになりました。(金は後ろOK、斜め後ろ×、銀は逆で、後ろ×、斜め後ろOK[)
勝たせてあげるだけだと、芸がないので、たまには私も勝つようにしました。が、「負けました」と頑としていいません。。。仕方がないので、私が「勝ちました」と言って終わっていましたが、くやしくても挨拶はできるようにならないと。
どうぶつしょうぎも、囲碁パズルも説明書に「おねがいします」と「ありがとうございました」を言いましょうと書いてあるので、娘も素直にするのですよね。「負けました」というとは流石に書いてないような。
(「どうぶつしょうぎ」には2歩にあたらる2ひよこが可能なので、子どもたちは自分の手があっていることを主張するために、遊ぶときは説明書も取り出しています。確か「ごろごろ」は2ひよこはダメだったような…)
囲碁の方は、「ななろのご」で一緒に遊びました。
「ななろのご」碁石が、おうまさん、陣地が人参という形で表される子ども向けの囲碁の入門用ですが、囲碁パズルだった「よんろのご」と違い、ほとんど囲碁です。
娘が漢字が多い文章を読むのは遅く、説明書を読ませるのは面倒でした。ですので、、最初に私が
「おうまさんで囲って人参畑を自分のものにする。人参畑が広い方が勝ち。相手のお馬さんをとったら自分のものになるけれど、エサの人参は相手の畑からもらえる。」
というような説明をしました。「よんろのご」で、基本の置き方を分かっていたので、すぐに対戦できました♪
「ななろのご」をしたり、「よろんろのごのほん」の問題を「よんろのご」で解いたりしていたので、囲碁も好きになったようです。
数日前、囲碁盤で囲碁がしたい!と言うので、「土日でもお父さんにしてもらって、私は大きいのムリだわ」と言ったのですが、その日はたまたま夫が早めに帰宅したので、囲碁を教わっていました。
囲碁盤全部だと大きいので、黒い点がある中くらいの大きさで遊んであげるのかと思いきや「陣地」「地」「城跡」「黒地」「城地」と囲碁の基本から説明をし始める夫。…5歳児ですよ。。。大丈夫かなぁ…
息子はそれについていけなくて、私とすることになり私もよく分からないという流れで囲碁はたまにしかしなくなったのですよね…。(ちなみに、結婚した時に私も囲碁を教えてもらったのですが、説明を聞いてもよく分からなかったのです…)
が、要領がいい娘は、「人参」や「おうまさん」を使って言いかえて、同じ意味だよね!と夫確認。「ななろのご」ってホント囲碁のままなので(^^;)素直に碁石と碁盤に置き換えればいいだけのようです。
大きい碁盤で囲碁がしたかったのは、「ななろのご」だとすぐ終わるから!という理由だそうです。普通の将棋をしたら1時間くらいかかるからなぁ。
夕食前だったので、結局、「ななろのご」をしましたが、夫が筋がいいと喜んでいたので良かったです。
夕食前に習い事から帰ってきた息子。囲碁盤を見て、「囲碁したの?」と。夕食後にな片づけた囲碁盤をまた出してきて、一人で、碁石を並べていました。が、学校の宿題をやっていなかったので、算数の問題にまで到達せず、その日の夫との算数学習はなしに…。囲碁をやりたいと思ったのは、良かったです!
(まだちょっとモヤモヤしますが、好きなことを好きなようにという方針に決まったので…)
私的には、週末は、3人で囲碁して欲しい。毎週末は習い事とボードゲームで家事が進まないのです(幼稚園が始まったので、平日にできるかも)3人…一人余るのか。。。
昨日の記事には、たくさんのコメントありがとうございましたm(..)m遊びの記事が中心になるかもしれませんが…よろしくお願いします。
スポンサーリンク