この4連休に「よんろのご」で娘と遊びました。囲碁パズルで囲碁の基本の囲んでとるということを楽しむゲームです。詰碁になるのかな。
説明書の問題を見ながら、リンゴが取れるパターンをいくつか覚えたあと、ふたりでリンゴ取りゲームをしました。
でも、ずっとするのは面倒なので、息子に「よんろのごで遊んであげて!」「娘としておいて!」と何度か投げました。将棋をしたい息子は不満そうでした、何度かしてくれました。
説明書に載っている問題は、多くないので、問題がたくさん載っている「よんろのごのほん」をすればいいのですが、一人でしないだろうなー。夏休みに入ったので、一緒にしようと思います。
「よんろのごのほん」の問題を全部解ければ、「ななろのご」で遊べるようになるので、問題につきあってあげて、あとは、息子や夫と遊んで欲しいところです。
私には囲碁はムリです。。。
ただ、息子は、「ななろのご」だと、そこまで上手にならず。。夫は息子としてくれなかったので、娘としてもらうようにするためには、9路盤を買ってもいいかも。
息子は囲碁イベントにいって、とりあえず、囲碁の基礎は教わりましたが、娘にその機会があるのか分からないので。
娘は五目並べにはまっているのですが、私とすると必ず先手を譲られるので、私が相手をしたくないのです。
⇒【休校中】2時間かかった「チケット・トゥ・ライド・レイル&セイル」【小4息子・年中娘】
立体4目並べは、息子と同じくらいの強さなので、平面よりは立体に強いタイプのようですが、娘は負けるのが多いのがイヤで強くなりたいらしいです。
⇒4歳スイミングと体操の状況と立体図形遊び:賢人パズルとカタミノなど【年少娘】【小3息子も】
⇒ボードゲーム、カードゲームなどの夏休み前後の様子【小3息子・年少娘】
ただ、5目並べだと先手が有利でどうしても勝ってしまうので、(娘の場合はたまに負ける)連珠という互角になるルールを採用したほうがいいかもーという話になりました。
我が家の囲碁盤は足付きですが、夫がだれも囲碁しないなら処分しようかというので、娘が囲碁をしてくれるのは良さそうです。夫は将棋より囲碁が好きで私ができないので。(息子がしているのを見たり、DSで遊んでみたりしましたが、さっぱり理解できず…)
今は、息子と義母は将棋ブームで「将棋世界」を借りてきて棋譜並べをしています。この4連休に、息子は久しぶりに夫と将棋を指していましたが、あまり時間もかからず負けていました。(飛車角落ちではなかったですが、一つは落としてもらった方が良かったかも)
夫によると中盤がまだまだとのことでした。が終盤は少し強くなっているかなという感じらしいです。
そういえば詰将棋の本を、買ってあげてなかったので、聞いてみたら、図書館には7手詰めしかないらしいです。本当かなぁ。まぁ、5手詰めあたりはよく借りられていて、図書館で見ないのかもしれません。
以前、買ってあげていたのは、「詰将棋ドリル」シリーズです。
一手詰が終わったのは記録していたのですが、他は適当になってしまいました。。。
2の中級編は、どこかに終わったと書いた気がしますが、どの記事か分からず。。。
一つ記事を使って、終わった記録を書い手おけば良かったです。
3手詰めはいつの間にか終わっていたのですよね。。。
学校の図書室で借りて、読んでいたりもするらしいので、全く詰将棋をしていない訳ではなさそうなのですが、調べて買ってあげようと思います♪
娘は義母と指して、負けて泣いています。。。まだ普通の将棋は早いのかも。「どうぶつしょうぎ」でもう少し遊んだ方が良さそうです。
スポンサーリンク