遅くなりましたがm(..)m
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
月曜日から通常の日々が戻ってきております。お正月休みの反動で娘と公園遊びに出掛けていました。日差しがあると暖かくお弁当も自然の中で食べれました♪
新年最初の記事は、私の目標から。
昨年は、問題を解くことにこだわり過ぎたような気がしますので、今年は、息子や娘の興味の赴くままにどんどん脱線していきながら、子どもたちが「したい!やりたい!」と言った、ミニ実験、工作をきちんとしてあげようと思います。
よくやりたいというのが、ふしぎの図鑑と、毎日小学生新聞の記事にある実験です。
普通の工作はそれぞれ、いらない紙や段ボールを使って勝手にしていますが、材料がいるもの、火を使うものなど、面倒だけど、頑張って用意したり、横について一緒にしてあげようと思います。
3歳の娘、教えなくても勝手に覚えていくのですが、意識して教えない、分かる、気づくまで放っておくことを、私が頑張りたいと思います。
冬休みは、二人して競って洗い物をしてくれました。冬休みの遊び、昨年に終わった問題集など、できるだけ早急に(忘れそうなので^^;)記事にしたいです。
息子の予定は、科目ごとに、簡潔に書く予定です。
そんな感じで2019年のブログを進めていきます。
ランキングに参加しています。
スポンサーリンク