ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

全国統一小学生テスト2020年6月の結果【小4息子】

 

6月28日に受験した四谷大塚の全統小の結果が出ました。息子は、算数のできなさ具合にショックを受けていたので、何もすまい、言うまいと思っていましたが。。。あまりにひどいので、解き直しをしました。

全国統一小学生テスト2020年6月受験しました【小4息子】

 

結果を見せて、一緒に解き直しをして、そこから分かった事実だけを伝えました。私としては、怒らず、良いやり方で進められたと思います。

 

 

結果です

 

    得点 偏差値 平均点  順位

算数  101  59.2  80.0  3,791/21,903

国語  103  53.1  94.1  8,957/21,897

理科   75   67.5  46.9   520/20,208

社会   90   61.6  68.1  1,304/19,790

 

2教科  204  56.6  174.1  5,943/21,897

3教科  279  60.0  222.8  3,303/20,208

4教科  369  61.0  291.4  2,704/19,788

 

 

算数ができていない

4教科を本人の得意不得意分野で考えると、試験後に息子が言っていたように、算数ができていませんでした。

 

原因は、教科書レベルの図形の問題で時間がかかったようです。解き直しの際に私も問題を見ましたが、見たら答えが出る問題でした。。。(見て分からなくても1分くらい考えればできる問題)息子は、時間をかけて考えて、できなかったらしく、時間をかけたらできる問題の時間を使ってしまったようでした。

 

図形が苦手だということは夫も認識していて、私がしなくてもいいと思うような超基本問題をたまに入れているので、そこで練習するしかないと思います。

 

私の認識が甘かったようです。。。図形がここまでできない人間がいるとは信じられないということと。図形が題材でも問題自体が場合の数の場合はできることが多いので、気づかなったみたいですが、息子は図形の基本問題ができない。。。

 

算数ラボのような思考力問題ではなく、教科書レベルの問題をたくさんするべきかな。

 

 

設問を正しく読めていない

社会と国語であてはまらないものを選ぶ問題であてはまるものを選んで間違えていたのは、やめましょうと伝えました。解き直しでも間違え、間違えてるから別なものと言ってもさらに間違えるので、設問の文章を読ませると「あてはまらない」という言葉で、「あっ」と気づくという。。。社会の時には、気を付けてねと一言のみでしたが、国語で同じ間違えをしているので、「きちんと問題文を読みましょう。この問題間違えるのってもったいなくない?」と。

 

 

読解力がない

社会と国語の設問文が読めていないことも含めて、国語の読解力ありません。それが算数でも少しでてきているようです。夫に文章題を増やしてと伝えました。

 

国語学習は、家庭学習は止まっています。算数、漢字と私が感情的に怒って、息子の学習をみなくなったので、国語でしているのはZ会だけ。

家庭学習の挫折【小3息子】と娘のことをもっとみようかな~【年少娘】

カンニング事件と漢検6級の進捗【小3息子】

 

 

今回、国語が悪かったので、息子も何とかしたいと思っている様子です。トップクラス問題集の読解問題をとってきてもいいのですが、読解問題だけ抜き出していると時間がかかるので、 サイパーを順番にしていこうと思います。

 

トップクラスの国語、徹底理解編も含めて全部買ったのですが、、、息子には使わないかも。↓これは止まってます。。。

 

 

 認知工学のサイパー国語読解の特訓シリーズもほとんど持っているので、その中から一番簡単なものから全部していけばいいのではないかと思っています。

 

簡単なので自分で○付けできるだろうし。

5の「どっかいのとっくん 小1レベル」が一番簡単なので、それを出しました。

 

 

そして、6の「どっかいのとっくん小2レベル」へと続ける予定です。

 

 

娘ができるものはどれかな~と見ていたのですが、、、息子にやらせることになるとは。。。ちなみに、年中の娘でもできそうなくらい簡単です。。。公文と同じで2年分くらいさかのぼって、スラスラするペースにのせたいところです。

 

サイパーの国語、娘のために難易度順に並べ替えようと思っていたので、ちょうどよいかな。

 

 

 


 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

 

 

 

中学受験・算数・家庭教師・指導方法 受験ブログ・テーマ
中学受験・算数・家庭教師・指導方法

 

 

スポンサーリンク