ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

読書記録1月【小1息子】「10分で読める伝記6年生」かいけつぞろりと同時期に

小1息子の1月の読書記録

小1の息子の読書記録です。

ひとりで読んだ本を記録しているので、3歳からたたくさん、読んだ絵本の数が入っているので、トータルの冊数は、多くなっています。

小1の読書量としては、普通か少し多いくらいだと思います。

 

 

1月末時点での読書記録:1545冊(12月末まで:1521冊)

小1の4月~の読書記録:388冊 (12月末まで:364冊)

(昨年の3月末時点で、1157冊)

 

1月の読書記録:24冊

 

 

インフルエンザの間、部屋から出られなかったので、家の本をたくさん読んでいたようです。が、本読みノートに記録するルールとして、家の本は記録しないので、(最初のみ記録する場合もあります)、冊数にカウントしていません。

 

インフルエンザの間は勉強をしないようにさせたので、たくさん読んでいたようです。(パズル系は勝手にしていた)

 

 

学研の「10分で読める伝記」シリーズの1年生~6年生まで6冊、読んでいました。 

 

 

6年生用と言っても、結構簡単なので、年長の時に、6年生まで全部読んでいました♪

1年生から読んでいくと、少しずつ、字が小さくなるので、高学年のものも、読みやすかったようです。

 

 

シュリーマン
徳川家康
夏目漱石
メンデル
オードリー・ヘプバーン
マルコ・ポーロ
田中正造
キング牧師
ジャンヌ・ダルク
ジョン万次郎
松下幸之助
若田光一

 

 若田さんは、ニュースなどで興味を持っていたので、年長の時も喜んで読んでいた覚えがあります。

 

 

10分で読める伝記シリーズ (学研マーケディング)

10分で読める伝記1年生

 

 

ヘレン・ケラー

ファーブル

モーツァルト

ライトきょうだい

ナイチンゲール

ディズニー

ベル

一休

円谷英二

野口英世

 

上記の有名な人物です。内容としては、1年生が10分で読める程度で、字も大きく、説明も簡潔です。伝記としては、物足りないかと思われますが、伝記ものの読書の導入にとても良かったです。

 

 

10分で読める伝記2年生

 

 

エジソン

マリー・キュリー

ベートーベン

レントゲン

シートン

レオナルド・ダ・ヴィンチ

コロンブス

グリム兄弟

雪舟

牧野富太郎

安藤百福

手塚治虫

 

の12人の伝記です。

 

 

10分で読める伝記3年生

年長の時、比較的、何度も読んでいました。

 

ノーベル

ガリレオ

パスツール

シュバイツァー

マザー・テレサ

アンデルセン

ショパン

ピカソ

ヘボン

リンカーン

豊臣秀吉

伊能忠敬

 

の12人です。会話でも「ノーベルってダイナマイトを作った人だよね」など、よく話題にしていました。

 

10分で読める伝記4年生

年長の時だと、少し遠い人という感じで、一度、読むだけで終わっていたかと思います。

 

 

ナポレオン

マリー・アントワネット

春日局

坂本龍馬

ニュートン

ガンジー

植村直己

福澤諭吉

ルイ・ブライユ

フレミング

黒澤明

湯川秀樹

 

今回、読んでいたので、いろいろな人に興味を持てた気がします。

 

10分で読める伝記5年生

織田信長は比較的、好きで、図書館で借りたりもしています。

 

織田信長
クレオパトラ
宮澤賢治
デュナン
アンネ・フランク
アムンゼン
ゴッホ
孫文
樋口一葉
アンナ・パブロワ
アインシュタイン
本田宗一郎

 

このシリーズは1冊に12人と、詳しさはそれなりですが、多くの人を知ることができて良かったのではないかと思います。

 

 

伝記マンガではなく、本でも良いので、このシリーズより、詳しいものを探そうと思います。

 

 

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

幼児教育にほんブログ村

低学年の子にほんブログ村

小学校教育にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク