ジュニア算数オリンピックの過去問をコピーして一か月。
⇒ジュニア算数オリンピックの過去問「トライアル」をコピー【小3息子】
途中、漢検の過去問をしている間、2週間ちょっとお休みしていましたが、現在の様子を記録しておきます。
⇒漢検6級受検【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
「キッズBEEとジュニア算数オリンピックで上位を目標とする人たちへ」とうたっている問題集「明日への算数」を終えてから過去問を始めました。コピー時にあまりの難しさにびっくりしました。
キッズBEEや明日への算数との違いは、
- カラーから白黒
- 算オリなど他の種目と同じ過去問なので、字が非常に小さい
という見た目の問題もありましたが、どの問題も息子には解けなさそうな問題ばかり。息子どころか、親である夫と私も解けないかも!?という問題もたくさん。
わ~、間に合わないと焦りながら始めた過去問ですが、今のところ半分弱できています。なかなか悪くないのでは~と、すこし落ち着いたところです。
それは解いて欲しいという問題を間違うところが息子らしいと言えば、らしいです。
2020年度版算数オリンピックの過去問題集が発売されています。
ジュニア算オリの過去問は第14回から載っているようでです。我が家が持っているのは、第1回~第16回のものです。昨年のものは、結果報告書に載っていたと思うので、ひとまず今回は新しい過去問題集を購入せずにいきたいと思います。
時間があれば、整数なぞぺ~も1問しています。
が、できないらしい。。。。「できない問題は簡単な問題でもできない」と夫が頭を抱えていました。終わるのに時間がかかるかもしれません。こちらの方がジュニア算オリより明らかに簡単そうなのですが(><)
スポンサーリンク