ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

ADHDと発達性運動障害について。HSCについて最近知りました。

最近、アクセス数が増えており、過去の記事、個人情報書き過ぎていないか気になるところです(^^;)娘が幼稚園に入園したら、過去記事の修正&削除に時間をとろうと思っています。

 

このブログは、何事にも不器用な息子、好きなことがあったら好きなことを優先する(子どもらしいと言えばこどもらしい)息子をどうにかして落ちこぼれにしないように育ててきて(運動も勉強も)、何とか現在、運動も勉強も好きになっているかな、というところの、勉強の進め方や、運動に対するフォローを書いています。

 

私が文章を書くのが本当に苦手で、支離滅裂な文章を日々、ざっと―書いて、修正し始めたら、多分一生、アップできないので、勢いでアップしているブログです。

 

コメントへの返事もきちんと返答になっているか、非常に怪しく、『う~』と悩みながら返事をしていますが、コメント、とても嬉しく思っています。

 

息子に作文を教える前に私が勉強した方が良さそうですが…一緒に勉強していくつもりで作文について問題集を先に読んでいます。

 

すぐに話が脱線しますが、

昨年の終わりごろから息子がADHDの傾向があるな~といろいろ調べていました。そして、最近、発達性運動障害の可能性もあるな~ということも感じています。

 

ADHDについては、夫の間で非常にあやしいけれど、現時点で診断は受けない。という結論が出ています。娘については、行きたいなら行けばよいけど、3歳は早すぎない、入学前くらいで良いのではないか。ということに。

 

ちなみに、私(ずぼら母)は完全にADHDだね。ということが分かり、いろいろ腑に落ちました。お姑さんは、小学校から毎週のように呼び出しを受けていたということで、夫は、絶対に何かある!と調べたのですが、どれもあてはまりそうになく…。(発達障害は遺伝的要因が高いものもあるので子どもたちの育て方に参考になるものはないかなと調べてみました)

 

 

教えたら何でもできるのが子どもなので、教えるのは、非常に良くないという考えで一緒に過ごしています。そして、なんでもできる子どもをカテゴライズするのは、良い点を見逃すかもしれないということで、どうかな~と思ったりもします。

 

が、学習において、非常に助けになったり、無駄なことをしなくて良かったり、時間が短くできることで、得意かもって思ったり7り、好きかもって思ってもらえるのは、とっても嬉しいことだと思います。

 

 

 

HSCについて最近知ったので、知ってもらいたくて記事にします。

 HSCは、Highly Sensitive Childの略でとても敏感な子どもの気質についてです。5人に1人という結構多くの人があてはまる気質の一つだそうです。敏感で繊細など。

 

娘も少し敏感なところがあり、気になる気質ではあるのですが、まだ3歳ということもあり、はっきりはしません。

 

うまくかけないので、kokokakuさんのブログをぜひ読まれてください。


 

ママンさんのブログでHSCについて教えてもらいました。




 

あまりに上手く書けなさすぎて、ドキドキしています(><)文才のなさにショックです。

 

 

子どもの気質による学習の工夫など、問題集の選び方と共にいろいろできると思うのです。子どもって一人ひとりまったく違うので。

 

ということで、今日はHSCについてでした。私もまだまだ知らないので、本を読んで勉強するつもりです。

 

 

 

 

 

 

 

 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

 

 

 

スポンサーリンク