ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

小数の文章題ができないので、4年の数量図形と文章題を使うことに【小3息子】

 

息子のZ会5年生、量も増えて少し遅れ気味です。もう11日だというのに、後18コマ(9日分)も残っていました。昨日見てびっくりしました。

 

その原因はどうやら、小数の文章題が分からないらしいです。は~教科書レベルも分からないのか~。一人でできないのか~と思いつつ、分からないのなら仕方がないから5枚の算数に少しいれてあげようかな~といれてみました。

 


 

教科書レベルの5年生問題集は、毎日のドリル(学研)と公文のドリルで数量図形と文章題の4冊あります。小数部分を切り取って1日2枚くらい入れてみたのですが、集中してしない。やればできるのに、「できない」と苦手意識を持っているようです。

 

 ということで、5年の小数部分の前に4年生のものを1枚入れることにしました。公文の小学ドリル「4年生の数・量・図形」と毎日のドリル「4年の文章題」のどちらかです。 

 

 

毎日のドリルの4年の数・量・図形はもう終わっています。ですので、公文にしました。

毎日のドリル「数・量・図形4年」終了【小3息子】サイパー「面積上」開始

 

 

文章題は、学研で。 

 

 

どちらも似たようなものです。学研についてあるキャラクター育成アプリが未だに好きな息子です。

 

Z会のフォローしている場合ではないのですが…。論理的思考力がなさすぎて、キッズBEEのトライアルレベルが一向に解けません…。

 

間違うけれど解こうとはするので、論理的思考力を鍛えるという目的で間違えた問題の解きなおしをしています。キッズBEEは今週の日曜日ですが、トライアルは通過できなさそうです。

 

 

 


 


 


 


 

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

 

 

 

スポンサーリンク