ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

「小学3年の作文(毎日のドリル)」(学研)を開始【小2息子】

 

学研が出している毎日のドリルシリーズ「小学3年の作文」を始めました。

1年生、2年生としてきて、3年生になります。

そして、毎日のドリルの作文シリーズは、1年生、2年生、3年生分の3冊しかありません。

 

 

目次

  1. 細かく見て書こう(1)
  2. 細かく見て書こう(2)
  3. 絵を見て、文を考えよう(1)
  4. 絵を見て、文を考えよう(2)
  5. 正しい文の書き方
  6. くわしい文の書き方
  7. できごとを、じゅんじょよく書こう(1)
  8. できごとを、じゅんじょよく書こう(2)
  9. じゅんじょを考えて説明しよう(1)
  10. じゅんじょを考えて説明しよう(2)
  11. つなぎ言葉を使った書き方
  12. 見学したことを書こう
  13. 心にのこったことをくわしく書こう(1)
  14. 心にのこったことをくわしく書こう(2)
  15. 様子がよくわかる文の書き方
  16. かんさつしたことを書こう
  17. 調べたことを書こう(1)
  18. 調べたことを書こう(2)
  19. 文の終わりの書き方
  20. 手紙を書こう(1)
  21. 手紙を書こう(2)
  22. 手紙を書こう(3)
  23. 手紙の言葉づかい
  24. ちがいをくらべて書こう(1)
  25. ちがいをくらべて書こう(2)
  26. 地図を見て説明しよう
  27. まんがを読んで説明しよう
  28. 会話を考えてお話を作ろう
  29. お話の題名を考えよう
  30. じゅんじょを考えてお話を作ろう(1)
  31. じゅんじょを考えてお話を作ろう(2)
  32. お話をくわしく書こう

    読書感想文の書き方(1)

     読書感想文の書き方(2)

     読書感想文の書き方(3)

     読書感想文の書き方(4)

   原稿用紙の使い方

 

切り取って使いやすいドリルタイプの問題集の中で、作文系のものは、くもん出版の「文章の書き方」(たぶん)というドリルもあります。

 

が、くもん出版のものはどちらかというと国語の記述問題を想定されていると思います。1年生から6年生まで6冊あるのですが、記述系なので、少し使いたいタイプと違うので、ドリル系の作文ワークは、この3年生をもって終わりたいと思います。

 

40項目くらいあったかな。裏表2ページで1項目、1枚5分くらいでできる分量です。

火曜日から始めたので、3枚終わっています。平日に1日1枚が目標で、6週間で終わって欲しいところです。

 

2年生の作文は、途中まで裏紙に書いてもらっていたのですが…項目番号を書いて、マス目がない部分に文章を書くのに(息子は書くのが苦手なの)時間がかかるということで、途中から最初に戻して書き込み式にして渡していました。

 

作文は娘にもさせたかったので、残しておきたかったのですが…コピーが追いつかない&ドリル系だとコピー代と問題集代が対して変わらないということで、書き込み式にすることにしました。

 

 

毎日のドリルの作文の今までの進捗状況

作文の1年生を始めたのがちょうど1年くらい前です。2月5日の記事です。

お小遣いで買いたい!「作文1年(毎日のドリル)」(学研)を開始【小1息子】

 

1年生分は簡単だったので採点も自分でしていたようですね。

今は私がしています。

採点も自分で【小1息子】学習進捗3/8

 

1年生は1か月で終わっていますね。3月11日終了。

さく文1年(毎日のドリル)終了【小1息子】

 

2年生の作文、1年生が終わった3月の末には始めていますね。3月29日開始。

作文2年(毎日のドリル)開始【小1息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

 

2年生の作文が終わったのが、12月25日ですので、結構時間がかかりました。これには理由があり、反抗期の息子との関係が悪かったからです。

作文2年(毎日のドリル)終了【小2息子】と「ちびまる子ちゃんの作文教室」

「自己肯定感を高める子育て」を読んで、反抗期の息子への対応を考える【小2息子】

 

今はうまくいっていますが、半年間ほど、あまり学習が進まないもったいない時期をすごしていたなぁと反省中です。なので、小言の際には「キリンさんのように背筋を伸ばして~」と少しふざけながら、すると「キリンが伸ばすのは首だよ」ふふふふふと息子。笑いながらでも背筋を伸ばして直してくれます。

 

そんな感じで、現在もひとまず息子と良い関係を気づいて、学習中の集中力を切らさないようにして、時間をかけないでドリル系を進めています。

 

前回の記事の白地図も集中してすれば1枚にそんなに時間はかかりません。

白地図の第一歩!「ドリルの王様3〜6年の都道府県」を開始【小2息子】

 

とりあえず、平日に1枚さっとして終わらせてもらいたいところです。

 

作文に関してですが、終わったら、作文用の問題集を使って、本格的な作文の練習に入ろうかと思っています。少しずつ問題集を集め中です。

 

また流れの予定に関しては記事にします。作文の3年生が終わるまでにでいいかな。

白地図の流れを予約投稿で土日にあげたいところですが…書けるかな。

 

 

追記:読み聞かせ(昨夜と一昨日の夜)

一昨日は、「どんぐりむらのおまわりさん」。

 

なかやみわさんの絵本です。

 

英語絵本は、こわがりやのクリスのハロウィンを2日に分けて読みました。

 1ページにぎっしり字が書いてあって、読むのが大変でした(^^;)


昔話を1日に1冊が今のところの目標ですが、一昨日はハロウィンに時間がかかり過ぎてしまったので、昨夜2冊読みました。

1冊目は冬のお話をということで、ロシア民話「ゆきむすめ」にしました。「おおきなかぶ」のコンビによる作品です。


  もう1冊は娘のリクエスト「きつねとかわうそ」でした。

 

 

 

 


 

 

 

 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

 

 

 

スポンサーリンク