今日は、秋の大掃除をしました♪
(夫が息子の習い事に公共交通機関を使って、送ってくれました。娘も急きょついて行くことになり、大掃除できる時間ができました。)
綺麗になってすっきり!
4時間はさすがに疲れました(^^;)でも、年末の大掃除をしなくて良いので、安心です。
昨日、寝る前に息子が口頭でしている語彙系参考書(兼、問題集)が終わりました。
「4年生までに身につけたい言葉力 季節とくらし編」です。
廃版になっている理由が納得できました。
(値段の割にページ数が少なく、分量もそこまで多くない)
⇒言葉力1200を中止して4年生までに身につけたい言葉力「季節とくらし編」を開始【小2息子】
が、「季節とくらし」で普段知ることができない言葉について、息子がどれだけ知っているかの確認ができたので、良かったです。
まさかの、生け垣が分からず…(^^;)
我が家の生け垣は、夫が手間暇かけて、作りました。
木は買いましたよ♪さすがに。
ですので、常日頃、話題にでていて、台風で生け垣が心配とお姑さんを含めて3人で話していたものです。(聞いてなかったか、素通りしていたのでしょう…)
太くないので、2巡目もしようかと思っていたのですが、娘のリクエストに答えて、季節の歌を息子と二人でうたったり、詩を私が、朗読したり、息子にしてもらったので、
一巡でひとまず、終了とします。
⇒「ふしぎの図鑑」と「きせつの図鑑」を購入(小学館のプレNEO図鑑)
⇒十五夜にお団子作り・十六夜の満月は月の観測【小2息子・3歳娘】十三夜にもお月見を!いの子・十日夜もチェック!
ということで、先取り向けではありますが、とっても簡単な、くもん出版の「いっきに極める国語」シリーズから、「慣用句・ことわざ」に今晩から入ります。
「ことわざ・慣用句」をしたいというリクエストに答えて、夏休み前に購入していました。
言葉力の「季節とくらし編」が中古で手に入ったので、先にしましたが、もともとする予定だったものです。
スポンサーリンク