ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

小学受験・中学受験・高校受験

 

小4の息子は中学受験しないことになりました。

中学受験をやめる【小4息子】

 

5歳の娘は年中なので5学年差です。普通に考えると、娘の中学受験より先に息子の高校受験があります。

 

ですので、娘の勉強はほどほどでよいはず。まぁ、普通ならそうなのですが、学区の公立中学校に懸念があるので…そのうち小学受験の話題が出そうです(><)

 

息子と同じく娘もどろんこ系幼稚園に入れています。幼稚園については、私の好きなところでという夫の言葉を鵜呑みにして入れた訳ですが…夫は多少の不満があったようです。。。

 

自由保育と言ってもいろいろな幼稚園、保育園があり、自由保育という名の放置園もありますよね。。。きちんと調べた上で決めた幼稚園ですし、息子も娘も楽しく通っています。

 

泥んこ系なので…小学受験するお家はないはずです。お絵かきがある幼稚園、さらに文字を書かせる幼稚園もありますが、そこでも受験はないかな。さらに遠くになるときっちりとした幼稚園があります。

 

たぶん、夫はそこが良かったようです。。。まぁ、みんなで座ったり、並んだり、我が家の子供たちに必要なのは理解できます。でも、市外なので、遠いです。車で送って、さらに幼稚園バス!?ありえないでしょう。。。

 

 

ということで、きちんとした小学受験をすることはその時点でなくなったのですが…。ここで問題が…。

 

息子の行く公立中学校からの進学先が、思っていた以上に偏っていました。

 

半分が近くの工業高校に進学します。残りの半分から何人か絶対に行かせてはいけない公立高校!?に。それはいったいどんな高校なんだと思いますが、ダメらしいです。

 

国立高専やいわゆる進学校という高校へは10年に一人の割合です。。。??中学校で一番とか息子にはムリだよね。ということで中学受験を考えていたのですが。まぁ、勉強する気がないなら仕方ありません。

 

私立の高校は、高入りを募集していないところが多いのではないかなぁ。していても年々減っていたり、なくなったりしたようです。

 

 

実は夫の会社の同僚の方に、息子より学年が上のお子さんがいます。本当は同じ小学校に行く予定だったのですが、学校説明会に行って、急きょ、小学受験に切り替えたらしいです…。

 

まぁ、学年によってカラーが違うので、そのザワザワとしている学年なら悪くない選択だと後で上の学年のお母さんからいろいろ聞いて思いましたが。

 

で、娘の学年はどうなのだというと、保育園に行っているお子さんが多いようで分からないです。しかし、娘は息子と同じ小学校に行くものと思ってます。まぁ、普通はそうでしょうね。どうするかな。

 

夫がこのまま娘のことについて何も言わなければいいのですが…。大学まである小学校を受験させようとか、たまに言うのでギョッとしますよね。。。(だから、泥んこ幼稚園なので無理ですよー。お受験教室は私がムリです。。。)

 

「大学まで私立とか教育費的に無理です」と言うと、そこは、普通は大学で外へ出るらしいです。「小学受験して大学にそのまま行くなんてあり得ない。」高校から入るとそのまま大学に行くので高校で入るようだとダメだそうです。

 

 

私立の大学はやめて欲しいところです。

 

あー、公立の中高一貫校が何校かできていて、公立高校のトップ校がなくなっているのも問題なのですよね。。。高入りが減っているのかな…。(住んでいる市内には、専門学校へ行く普通科と、専門の科がある高校!?くらいしかないのでは)

 

公立中高一貫なんてギャンブルだし…。2校とも寮になるし、娘も息子も無理かな。

 

 

考えたら考えただけ、分からなくなってきました。大雨で何回か休校になるし、住んでいる場所を変えた方がよいのかもと、夫は言ってみたり。

 

「義母に、私の実家の近くに引っ越して」と言うのは、結構厳しいと思うと夫には伝えましたが。家建てた時と、気候が全く違うので、引っ越しも含めて考えないと、今の家がいつどうなるか分からないよー」と。「何かおこった時、君の実家の近くにまとめてみんないた方がいいでしょ」

 

と。私は、夫が一人で単身赴任とかイヤなのですが…。子育てを一人でするのがイヤなのか。

 

 

考えても調べても、知らない土地の中学・高校受験事情なんて分からないことばかり。

 

 

ひとつはっきりしているのは、娘は中学受験させる可能性の方が高そうです…。小学受験しないのなら。大学へ行かないと言えば話は別ですが。

 

「息子は、工業高校に行って、いろいろ学んで一浪して大学へ行くのがいいかも。」と夫は考えているようです。

 

息子は、本当に経験したことしかできないので、いろいろ経験できるようにしてあげたいところです。

 

 

息子の学校説明会の後、このまま公立小学校に行ってもいいのか説明会から判断するように言われて、心臓に悪かったです。泥んこ幼稚園だからないって前から言っているのに…。泥んこ幼稚園ですが、泥遊び、砂遊びが苦手な子はしないまま卒園するような。

 

我が家の子供たちは二人とも大好きです。庭で畑仕事の手伝いという名の泥遊びをよくしています。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

 

中学受験・算数・家庭教師・指導方法 受験ブログ・テーマ
中学受験・算数・家庭教師・指導方法

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク