ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

「英検4級をひとつひとつわかりやすく。」を開始、「小6英語がばっちり身につくレッスン」は終了【小4息子】

 

公文英語を3月にやめてから、家庭学習で細々と英語学習を続けています。

 

1日10分~15分なのに、ブログにする頻度は多くてすみません。一番時間をかけているのは、算数です。毎日、最低1時間はしています。英語を忘れてしなかった時でも、遊びに夢中で勉強することをわすれたいた時でも、たぶん1時間しています。

 

英語の方は、書くのが苦手な息子のことを考えて、また息子の英語力がいまいち分からないので、簡単なところから、途中でもすぐ簡単な部分に戻しつつ進めています。

 

「小5英語がばっちり身につくレッスン」を終えてから、「小6英語がばっちり身につくレッスン」をしていました。

 

「小5英語」と同様にチャットタイム1回分とレッスン3,4回分で1セットとなっていたので、毎日1セットずつしていました。

 

 

CDつきですが、動画がウェブで見れるので、動画でしていました。

 

先月末に始めているので、先週、そろそろ終わるのかなと思って聞いてみたら、やっていることを忘れて同じところをずっとしていたそうで。。。ようやく、昨日終わりました。

 

「僕は記憶力が悪いから」と言っていましたが。。。記憶力が悪いならメモをとるとか。。。考えて何かすればよいのにな~と思いましたが、休校で子どもたちがいる生活に疲れていたので、昨日はスルーしました。

 

英語の音声を聞いて発音して欲しいということで、山田暢彦先生の中学生向けの英会話の本も考えていたのですが、ひとまず、「英検4級をひとつひとつわかりやすく。」を始めようと思います。

 

 

こちら、昨年あたりにリスニングアプリが出ていて、CDを使わなくても良くなっています。我が家にあるのは、英検5級のものと同時に購入したものでしたが、昨年書店で見た時には、リスニングアプリが使えるという帯がついていただけで同じ初版でした。ですので、こちらを持たれている方は、たぶん、そのままアプリが使えると思います。

 

進め方は、見開き左の解説ページを息子が読む、CDの後について発音する、右ページの問題を解く、私がその場で確認して、必要があれば、数回読んでもらう。

 

というのを、1日に3項目分します。ページ数でいうと1日6ページです。全部で34の項目と途中に問題のページがあるので、2回すれば1か月くらいでしょうか。3回プラス苦手なところを追加でして、2か月でもいいかな。

 

 6月に4級を受けたいと思っていたのですが、この情勢だとしばらくは、英検、漢検は受けないかな。算数検定も考えていたのですが、しばらくは検定試験はなしですね。

 

 

4級の過去問を解いたあとは、4級なんてとんでもない~という感じでしたが、今日、一緒にしてみて、そこまでの苦手意識はないようです。少しですが、毎日英語に触れているのが良かったのかもしれません。

 

私が2回ほど、答え見ないといけなかったので、明日からは答えを見なくても必要な解説ができるように先に問題だけ解いておこうと思います。(中2レベルなのに、解説ができないのはまずい!英語が必要だという説得力がないですよね。。。)

 

 

  

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 


 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

 
  

スポンサーリンク