ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

公文の進度と進度基準一覧表の記録【小3息子】

  

公文の進度の推移や進度基準一覧表の結果を記載しています。

今後もこのページに推移を記録していきます。

メニューからリンクしているのですが、スマホからメニューが開けないらしいです…。どうやってなおせば良いのだろう…。直し方が分からないので、メニューの記事を更新しておきます。

【更新:2019/05/27】

 

順位も、参考までに載せておきます。

 

 

 

公文の進度【息子】

小2の息子の公文の進度です。 


年長12月より公文式の教室に通い出しました。
11月の無料体験で国語と算数をして、そのまま2教科開始しました。

国語は小1の5月末でいったん停止しています。AⅡが終わったところでした。

 

 



 

 

 

算数の進度一覧表基準認定証

 今までにもらった進度一覧表基準認証の全国順位を記録しておきます。

公文式の算数をしている人数の推移が分かり良いですね。

 

 

11月の体験時: Aから開始(多分)

 

2016年12月末 B後半  5,400番代/47,141名中

2017年3月末   C後半   2,700番代/56,245名中

2017年6月末   C後半  2,700番代/66,225名中

2017年9月末   D後半   2,100番代/74,627名中

2017年12月末 E前半  1,700番代/80,197名中

2018年3月末  F前半    1100番代/83,741名中

2018年6月末  F後半  90番代/88,310名中

2018年9月末  G前半   900番代/9,0828名中

2018年12月末  G後半   900番代/74,627名中

 

 


3月現在は、Gの後半です。

 

 

英語の進度一覧表基準認定証

英語は、2018年11月開始。2019年3月に始めて認定証をもらいました。

 

2018年12月末進度

 

9月末時点での進度:D後半

 

全国順位 24,945位/32,964名中

 

都道府県順位: 省略

 

  

 

  

 

今までの公文に関する記事

公文の進度基準一覧表についての記事

小学1年生の記録

 

2017年9月末進度

公文の進度一覧表基準認定証(2017年9月末進度)【小1息子】

 

 2017年12月末進度

 ⇒公文の進度一覧表基準認定証(2017年12月末進度)【小1息子】

 

2018年3月末(小1)進度です。

  ⇒公文の進度一覧表基準認定証(2018年3月末進度)【小2息子】



 

小学2年生の記録

 

2018年6月末 ⇒公文の進度一覧表基準認定証(2018年6月末進度)【小2息子】

 

2018年9月末(12月の記事)

公文の進度一覧表基準認定証(2018年9月末進度)【小2息子】 

  

 

2018年12月末(3月の記事)

公文の進度一覧表基準認定証(2018年12月末進度)数学・英語【小2息子】

 

 

 今までの公文に関しての記事

公文に関しての記事を古いものから挙げています。

 

 

年長から始めた公文算数が1年経過したので、感想を書きました。

 

 

 

 

  

 

  

 


  

 

 

 

 

 

 


 

 


 

 


 

 

公文式G教材だけだと、概念の理解が無理そうなので、市販の教材も一緒にしています。


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

公文式の学習 教育ブログ・テーマ
公文式の学習

 

 

スポンサーリンク