全統小の結果を取りに行ってきました。う~ん、書いた答えと違う数字をマークしているところが3問あり、その分が自己採点より点数が下がっていました。
⇒全国統一小学生テスト(2019/11/03)を受験【小3息子】算数と国語を同時に伸ばすパズル初級編2回目終わり
⇒2019年11月全国統一小学生テスト自己採点結果【小3息子】
点数と偏差値です。1教科150点、合計300点満点の教科での結果です。
得点 偏差値 平均点 順位 /受験者数
算数 131 75.7 71.2 140 /25,406
国語 96 50.4 94.6 12,646 /25.398
合計 227 63.1 165.9 2,415 /25.398
算数は、自己採点通り、大問6の2問(6点×2)ができていませんでした。
それと、最初の方の大問1の中の問題を一つ間違えていました。問題用紙には正しい数字が書いてあったので、塗り間違いだと思われます。
2問できなかったのも、テスト当日、悔しいと思っていたようです。さらに追加で、このマークミス、普段ぼーっとしていてあまり何も思わない息子ですが、「7点かぁ」とい少しがっかりしていました。
夫に伝えると、「息子らしいね」と笑っていました。大問6の図形については、「明日への算数には図形があまりなかったから、仕方ないね」と言っていました。図形の対策してくれる様子はなかったです。
娘がたまにしている図形パズルを息子にもさせるかな。
図形パネルで図形作りは、算数忍者でもしたのですが…。
今回の問題は見た目は図形の問題ですが、中身は図形ではないので、自己採点時にはできていました。そういう問題は練習すれば、図形が苦手な息子でもできるようになると思うので、図形慣れしていくようにパズルで遊ばせようと思います。
算数は、今のままでよさそうです。キッズBEEファイナルの後の初めてのアウトプットの全統小で、学習の成果がでているのは良かったと思います。夫との算数は風邪のため、一昨日、昨日とせずに、8時に葛根湯を飲んで寝させています。
はぁ~毎日してほしいですが、少し体調があやしい時は、よく寝させるようにしているので熱も出ず、学校も休まず行けるので、必要な休息かと思われます。
そして国語です。
国語の偏差値50!!なんてどうやったらとれるのかと思いますが、全統小って漢字・ことばだけで40点40点の80点分あるようです。うーん、息子なら仕方ないかな。
書いて答えと違う数字を書いた問題が2問。10点分。これがマークミス分で自己採点から下がった要因です。
漢字の間違えが、3問、12点分。
1つでいいところを2つ書いているものが2問。10点。
2つ必要なところを1つしか書かなかったものが2問。12点。
知識問題で分からなかった問題が2問、10点。
ということで96点でした。
なんというかビックリする点数でしたが、Z会の国語の添削課題は、小学生コースとはいえ、基本的には100点ですし、どうするかな~。
まぁ、トップクラス問題集をした方が良いでしょうね。たぶん。一定時間の中で、ある程度の分量を解くという練習しないとマークミスはなくならないでしょうし。本当に練習が必要なタイプなんだなぁと、毎度のことながら、がっくし。でした。
ただ、私がここ数週間、学校・幼稚園行事・地域の役員の仕事+いろいろな予定が重なってしまって、息子の勉強を全く見れてないので、「ふくしま式読解問題」の途中で止まっています。
12月になったら時間がとれるかな。いや、娘の習い事に連れて行ってあげれなかったので、12月前半は習い事の振替ばかりかも…。息子とすれ違いになるかも。
一人で勉強はしないだろうし…。どうしようかな~~。国語は冬休みからでいいかな。
そういえば、算数の文章題の問題が長いタイプの問題は、そのうちしないといけないな~と夫がいっていたので、その時に国語もみてもらおうかな…。夫が、息子には国語力がないから長い文章題ができないと前々から言っていたような。
実は、学校で使っている習字道具の大筆と小筆を壊したり、服を墨や絵具で汚したり、いろいろものを壊しているのに怒ってばかりで、疲れきっていて、国語の点数なんかどうでもいいというのが本当のところです(><)
忘れ物も多くて、今朝も家を出たあと、取に帰ってきましたよ…。算数ができても生きていけないよ。そんな生活をしていたら。日常の動作や過ごし方が悪いので…週末には料理の手伝いをさせたりしています。
昨日は、夕食後、息子がお皿を持っていかなかったので、娘に
「○○○さん、お皿片づけなさい」
と言われていて…
「うん」
と息子はうわのそらだったので、娘が
「仕方ないわねー」
と言いながらお皿をシンクまで持って行っていました。
…。「○○○さん」は義母が息子を叱るときに言う言葉です…。いつもなら「お兄ちゃんに向かってそんな偉そうな口を利かないの」と、大人の誰かに注意されるのですが…あまりに息子の態度が悪かったので、息子にあきれつつ、大人は成り行きを見守っていました。
5歳差なのだから、お皿を娘に持っていってもらったことを恥ずかしがってよ!と思ったのですが…暖簾に腕押し状態です。どうすればいいのでしょう…。
少し前の記事の傘ですが、半年で折れた傘が10本(><)
⇒「中学入試対応ツッコミ!理科」を「明日への算数」の終了記念に♪【小3息子】
ふ~~、いろいろな予定が終わって12月になったら一息つくことにします。娘の幼児用ワークが終わった記事でも書こうと思います。
スポンサーリンク