キッズBEEエントリー開始
先月あたりから、息子がキッズBEEにでたいと言ってました。
母も、本人がしたいなら、良いかなぁ~と思って、4月1日のエントリー開始を待っていました。
会場と参加料、交通費を確認して夫と話しあう必要があったので。
算数オリンピックのキッズBEEとは
2009年より、小学校低学年を対象としてスタートした算数オリンピックの一つの大会です。算数のおもしろさを身に付けてもらうことを目標にしているそうです。
算数オリンピックとは
小学生・中学生の才能発現の場となることを目的に開催され算数と数学のイベントです。
学習の進度や受験の目安をはかるためのテストではありません。スポーツやゲームに参加する気持ちで挑戦してください。
トライアル地方大会とファイナル決勝大会に分かれていて、出る場合は、予選通過が目標になることと思います。
会場と参加料、交通費などの条件は
我が家の場合です。
会場、予想通り、1時間半程度でした。
そして、都内、多いですね!!いいなぁ。
会場が予想通りでしたので、交通費も予想通りです。
参加料は、1人4,860円です。
キッズBEEだけでなく、全ての算数オリンピックの参加料が同じでした。
トライアルの地方大会に参加する料金と考えても、息子が出たいなら、出してあげても良い参加料でした。
保留の理由とは
夫と少し前から話しているのですが、
小2の息子、
日常生活で考えてない!!
のです…。
パズルなどは、考えています。もちろん。
ただ、なんというのか、好きなことだけをして生きている感じです。
遊んで、習い事行って、読書して、勉強も好きな順にして…。
もちろん、学校も楽しいみたいですが。
(春休みに聞いたら、算数と図工が好きだそうです。)
3年生の漢字の書きの学習は避けたいらしく、しようとしたら、休憩、新聞読むからと逃げてます…。
ちょっとマズイ…。というか、かなりマズイ…という話を夫婦でしています。
ということで、ただいま保留中です(^^;)
パズルでもなく、勉強でもなく、日々の生活を考えて送って欲しいと思ってます。
(いろいろなことに興味や関心があり、調べようとするのも良いことだなぁとは話していますが、まずは、自立しないと…。)
と、ここ最近の我が家の重要な大問題でした。
キッズBEE、来年だけで良いのか…。もう少し、調べたいと思います。
キッズBEEの対策は
過去問を購入しようと思っていたのですが、チャレペーを教えてもらいました。
気になっていはいたのですが、忘れていました。
このあたりの書店では、見かけたことがなかったので、助かりました♪
田舎だとWeb情報が頼りです。
小学1~3年生向けのパズル系問題集になるのかな。
ひとまず、総合編の1を買って、できるようだと、2,3,4と購入する順序でしょうか。
このチャレペーで身につける力は、いろいろなパズル系問題集と同じように、図形センス、空間認識力、試行錯誤力、論理力、場合の数などだそうです。
算数オリンピック数理教室アルゴクラブとは
算数オリンピックの主だったメンバーにより、世界の子どもたちの数理能力の向上を目指して、2005年に設立。低学年児童を対象にゲームやパズルを用いた授業を行い、楽しみながら算数を好きにさせる教室と各地で評判を呼んでいる。「チャレペー」もアルゴクラブの主要な教材の一つとして高い支持を得ている。
らしいです。よく聞くアルゴクラブの教材なのですね!
アルゴクラブは気になりつつも、まったく縁がない所に住んでいるので、なるほど~と今回知りました。
”頭がよくなる”「アルゴ」は、我が家にもあって、息子が年中、年長とよく遊んでいました。最近では、娘が数字カードを並べるのに使っています。
数字カードの上にチップのその数字の数だけおいています。
息子は好きなのですが、母も夫も苦手なので、
(最初のカードの数を推定する部分がです)
最近は、あまりしていませんが、3学期に一人でしていたのが最後かな。一緒に遊んであげようと思います。
チャレペーを記事にされていたid:syouryouさんの小2の息子さんは、なぞペー1,2、3が終わられたそうです!
息子は、旧版のなぞぺー、1,2,3は、一部しかしていません…。
どうしましょう…。
仕方ないから、横についてしましょうか。最近は、ほとんど一人でしているのですが、たまには、一緒にしてあげた方がよいかもしれません。
エントリーの締め切りは、5月の半ばですが、4月中に、結論を出せるように、息子の様子を見たいと思います!
スポンサーリンク