ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

「単位と図形にぐーんと強くなる小学2年生」開始【年長娘】

 

問題集の記録。

小2の単位と図形のドリルを始めました。

 

くもんの集中学習シリーズから。

単位と図形にぐーんと強くなる小学2年生

単位換算や立体図形をパターンごとに集中トレーニング

 

 

「単位と図形」のドリル、娘は小1の範囲は問題ありませんでした。小2のすみッコドリルをし始めて、知らないことはないけれども、自分で自由に使いこなせる能力がないことが分かりました。(主に単位換算の部分で)

↓ ↓ ↓


お風呂に入るときに計量カップと空の牛乳パックを持たせたり、壁に貼っている目盛り付きマスキングテープやものさしでいろんなものを計ってみたり。だいたい分かったようで、すみっコドリルはできるようになりましたが、少し弱い分野みたいです。

 

ということで「単位と図形」分野に2冊目の問題集を追加しました。

本当はドリルタイプが良かったのですが、思っていたものがなく問題集タイプになりました。

 

集中学習シリーズ、少し前に改定があったので表紙が変わっていますが、昔からあるシリーズです♪

理科と社会もこのシリーズを使う予定です。

 

「単位と図形小2」は全部で128ページ68回分です。

学習項目ごとに細かく分かれているので解きやすいです。

f:id:education2017:20211125132549j:plain

単位と図形にぐーんと強くなる 小学2年生

 

すみっコドリルの方が終わりそうなので、ほぼ既習範囲です。その日の学習バランスを考えて、適当なページを開いて渡しています。違う内容がいいとパラパラとめくって好きなところをしたりも。

f:id:education2017:20211125133350j:plain

単位と図形にぐーんと強くなる小学2年生 54、55ページ

 

30回体積(dL)のところはすぐできたので、左ページの余白では、数字とdLを書く練習、右ページでは口頭でリットルやミリリットルとの単位換算をしました。

 

すぐに答えたいからか数字を急いで書く傾向があるので、5と3の終わりを止めるようにしつこく言っています。

 

始めたのが16日の火曜日で68回分あるので、1がつの終わりには終わりたいです。すみっコドリルが後、数枚なので早く終わらせて欲しいのですが、1ページずつ、ひどい時には大問1問しかしてくれません。

 

あっ、でも昨日は天才脳ドリル空間把握初級編を「後少しだから終わらせたい!」と2回分していました。図形分野のパズル問題集なので、何かしら進んでいっています。

 

 

小2の図形範囲はとまどうことなく進めています。天才脳ドリルなので、ちょっと先を遊びながらしているからかなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ