ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

漢検9級直前対策学習【小1息子】

漢検9級直前対策学習

少し、かっこよさそうなタイトルにしてしまいましたが、何のことはない、漢検9級、つまり小学2年生の範囲の漢字の学習が間に合っていません(;;)

 

運筆練習では、まだ漢字に入れておらず、ひらがなを練習しているのが、非常にイタイといえば、イタイのですが…。夫の求める、綺麗な字のレベルが少し高いので、仕方ありません。

 

まぁ、ひとまず、25日と26日にしっかりして、27日の午後からの試験に臨んでもらいたいと思います。(この記事は25日の午前中に作成中)

 

現在の予定では、

  • 漢字検定公式サイトにある過去問
  • 「徹底反復漢字プリント小学1~6年」

   力だめし2年を2回

   全漢字プリント2年生①~④を1回

  • 「徹底反復新書き順プリント1・2・3年」

    力だめし2年を2回

    全漢字音読プリントの読みを書く

    漢字の熟語の読みの確認

をする予定です。

 

過去問題集は、今後もできるだけ、買う予定は、ありませんが…どうなるか分かりません。漢字検定公式サイトに、1回分だけなら、掲載されているので、コピーして利用する予定です。

 

使う問題集は、漢検10級の時に使って、日々の学習でも使っている2冊です。公文の極める国語の漢字も持っていますが、2年生の漢字ということで、今回は使いません。土曜日の午後の9級の受検が終わると、そちらも使いながら、3年生までの漢字を学習していく予定です。

 

  1. 陰山メソッド徹底反復漢字プリント小学校1~6年(小学館)900円+税
  2. 徹底反復新書き順プリント1・2・3年(小学館)500円+税

 

 

 

陰山メソッド徹底反復漢字プリント小学校1~6年(小学館)

 

 息子の漢字のメイン問題集です。 部首や書き順が載っていません。また、コピーをとるのが前提になります。

 

ただ、900円+税で、6年生までの漢字の問題がまとめて掲載されているので、漢字の先取り学習を進める上では、非常に助かります。

 

力だめし

 この本の最後に、各学年の力だめしの問題が、1ページあります。

 それを2回します。

 ただ、量が少ないです…(><)その分、取り組みやすく、10級の時も、「やる~!!」という感じでした。

 

全漢字プリント2年生①~④の5回目

 学習進捗にも書いてある全漢字プリントを2日で一通りして、まだ覚えてない漢字を覚えてもらいたいと思います。4回目までしているので、5回目になります。

 4回目からしばらくあいたので、覚えているのは中期記憶くらいになってないかなぁと母は希望的観測をしています。

 

 この問題集は、各学年の漢字書きの問題が4ページから6ページにまとめてあるので、とても良いと思います。

 特に、息子は漢字を書くのが苦手で、書きを覚えることができないので、同じ問題をできるまでする!というやり方は学校の漢字ドリルにつながるものがあり、重宝しています。

 

 読みは、得意でどんどん、進めたい分を「極める国語①漢字1~3年」を購入して、ずいぶん前ですが、終わらせています。

 

 

徹底反復新書き順プリント1・2・3年(小学館)

部首や書き順はこちらを中心に確認しています。

   

 この問題集は、正しい書き順で書くことが綺麗な字につながるという、お手本を見ながら、綺麗な字を書く問題集です。得意な人には、必要ないかもしれません。

 

 が、これは、読みがすべて載っています。

例えば、1年生で習う、「

 音読み:カ・ゲ

 訓読み:したしもくだす・くだる・げる・がる・ろす・りる・だる*もと

 

熟語も「漢字プリント」の量には負けますが、それなりに載っています。山車(だし)はどちらにも載っていませんが…。(熟字訓はそのうち、まとめて勉強しよう)

 

2年生の「地」ですと、

  地元・大地・地下・大地・地上・内地・山地・地中

の8つ載っています。

 

問題集の説明が長くなりましたが、この書き順プリントの「1・2・3年」は2冊目を購入しているので、

徹底的に使用して、終わる予定です。

 

 読みを鉛筆で書いて確認したことは全くなかったので、「全漢字音読プリント」に読みを書いてもらいます。

 

 熟語の読みを名前ペンで消してもらいつつ、読みの確認をして、その後、熟語の読みを母が聞いて確認する予定です。消してもらうのは、一人でできるので、母の時間短縮です。

 

全部できるのか、不安ですが…頑張ってもらいたいです。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ ランキングに参加しています。

幼児教育にほんブログ村

低学年の子にほんブログ村

小学校教育にほんブログ村

2010年4月~11年3月生まれの子

 

 

スポンサーリンク