ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

陰山メソッド「百ます計算」開始【年長3月】たし算2週間分から

 

最近、陰山メソッドの「計算プリント」「漢字プリント」「算数プリント」をどの順番にしようかな~とよく見ています。

 

その中の計算分野では

 

「やっぱり100マス計算は2分程度にならないと、かけ算わり算の筆算を進めていくのは厳しいなぁ…」

 

と、感じています。

 

計算用としてメインで使っているリーダードリルは、本当に良くって♪他の漢字や図形が気になっていますが、計算が嫌いな娘は1日1枚ペースでしてくれません(^^;)


「陰山メソッド計算プリント」の中にも100マス計算があって、コピーして2分を目標にしようかとも思ったのですが、娘用に購入していた「百ます計算」ドリルがありました!!

 

徹底反復「百ます計算」

 

 

これ11月に1ページ目のたし算をしているのですが、続けてすることを拒否されていました…。

 

計算嫌いだろうが、何だろうが、計算はさせないといけないので、最近では、私が横で同じ問題を解いています。

 

この百ます計算も仕方なく同じ方式で…。

 

このドリルはたし算、ひき算、かけ算の百ます計算2つ分が14日分と、あまりのあるわり算が14日分入っています。

 

今日はたし算の2日目をしました。

 

タイムは、4分39秒。

 

11月は7分22秒だったので、4か月で3分弱短くなっているようです。

 

今回は、続けて2週間するので、目標を設定します!

 

 

ドリルの目標タイムは2分以内ですが、

 

タイムを記入するグラフでは、半分を時間をあなたの目標にするように書いてあります。

 

私は2分51秒だったので、

 

「お母さんは2分を目標にするけど、あなたはどうする?」

 

と聞くと、

 

「半分でも2分ちょっとだから2分にする」ということでした!

 

やる気があるようで良かったです。

 

でも明日のものを見ていて、

 

「これって同じ問題??」

 

「そうだよー」と答えると、かなりイヤそうな顔をしていました。

 

陰山メソッドの効率的なところですが、同じ問題を解きたくない娘はちょっとひいていました…。

 

「お母さん、2分以内にできるように頑張らなきゃ」と、とりあえず、お母さんが頑張るので娘も一緒にしてね!というノリでしてもらおうと思います。

 

今、このタイムなら1冊すれば良いので、タイムを記入するグラフに書き込んでもいいのですが、年のため、グラフをコピーしてそれに記入します。

 

2桁の百ます計算も続けてできるように、百ます計算が楽しいと思えるように進めていきたいです!

 

 

 

1回で、わり算までの計算ができる4ます連算は、その後かなぁ。

 

 

計算習熟用ドリルは、

  • 百ます計算
  • 4ます連算
  • マスター一行計算

 

というような流れの予定です。

 

すみっこドリルが導入、リーダードリルがメインで計算だけで3冊かぁ…。

自分で決めておいてなんですが、多過ぎ(><)

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ