ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

天才脳ドリル「仮説思考」中級は1年半かかって終了【小1娘】

 

終了した問題集の記録。

 

2021.7.7~2023.3.18(土)

 

先週の土曜日に、

天才脳ドリル「仮説思考」の中級が終わりました。

長かった!

どのくらいかかったのかなと記事を検索したら。

 


昨年度の7月!

1年半もかかっていました。

 

天才脳ドリル 仮説思考 中級

 

「道をつくる」など一部のパズルは好きで

どんどん進めて終わっていましたが、

ナンプレは苦手で、残っていました。

 

娘は「ナンプレ」の途中で不確定な数字をよく入れてしまいます。

で、できない~ってよくなってました。

 

それと、中級で初めて出て来た「魔法陣」

一番小さい数字から一つずつ入れていくので、時間がかかる。

 

という感じなので、上級にすぐ入るのはどうなのだろう…。

 

天才脳ドリル 仮説思考 上級

 

上級は上級で、

娘の好きな「宝さがしパズル」が入っています。

(宮本式パズルの基礎編に入っていたのかな)

 

でも、苦手な魔法陣が難しくなってます。

 

ということで、娘に中級をもう一度しないか提案しました!

ドリルが終わった後のご褒美ポイントは、4ポイントだけど。

 

上級にも一年半かかるよりは、中級を終わらせた方がいいよ~と。

ちょっと誘導しましたが、パズル系のドリルは楽しいみたいで、

納得してくれました♪

 

天才脳ドリルは、本当に楽しいので、夢中になって解いて欲しい。

中級レベルでも数か月くらいでガーッと解いて終わった!

って気持ちを味わって欲しい。

 

一つの問題を1時間、1時間半かけるのもありだけど、

楽しみながら処理速度を上げていけそうなのが

パズル系のいいところだと思います。

(天才脳ドリル、宮本式パズルあたりは)

 

きらめき算数脳は悩んで!って思うので、競争もしない。


天才脳ドリルは、面白そうって一緒に解いちゃうことも。

なので、2回するくらいでちょうど良いかな。

 

春休みに私の実家に帰省するので、

その時に始めます。

 

 

宝さがしパズルがあった「賢くなるパズル」


 


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

   

中学受験 受験ブログ・テーマ中学受験