ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

シンクシンクやタブレット学習の後には、視力がよくなる本を5冊を1ページずつしています【小2息子・3歳娘】

 

小2の息子は、通信教育をタブレットでしています。そして、3歳の娘とともに、ほぼ毎日アプリのThink!Thinkで遊んでいます。

 

タブレットはやはり目が悪くなると思うので、タブレットを使った後には、視力がよくなる本を必ず見せています。

Z会小学生タブレットコース4年生が終了して5年生4月号を開始【小2息子】

 

 

 

子ども用です。

 

 

シンクシンクをした後の娘にもさせています。めいろや間違い探しがあって、3歳の娘も楽しんでしています。

 

眼トレも間違い探しや探しもの遊びなどがあって、娘も楽しんでします。

 

 

娘は間違い探しや探しもの絵本(ミッケ、どこ?、ウォーリ―、どこどこ7)が基本的に好きなので、上記の2冊は、楽しいらしいです。

 

 

本の大きさが大きいので視野が広がる気がします。数字を順に探していくのは、娘も好きです。

 

夫は、この本は効果があると言っていました。(夫は目が弱く、体調不良が充血などという形で現れるので毎日人参をかかせません。)

 

 

文庫本サイズなので、視野を広げる効果はなさそうですが、写真は綺麗です。

 

息子や娘の評判はよくありませんが、大人にはききそうかなと思います。私は、写真を見るだけという手軽さからこの本をたまに見ます。

 

 

こちらも写真です。が、本棚に置いてないので中身が。どこにおいてたのかな。

 

 

子どもなので、1分間は見ないです…ちらっと見て終わりです。

 

数字を数えるものは、さすがに数えますが、写真だとパッと見てみたよというので、5冊を全部してねと言ってさせています。しないのだったらシンクシンクもZ会もやめるよ~と。(目が悪くなるのは本当に困るので、悪くなるようだったら本当にやめます)

 

学校の視力検査だとABCでしかでないので、視力検査表を使って、視力検査をたまにしています。幼児用の絵もついているのにしましたが…絵は記憶に残りやすいので、普通のにしておけばよかったねと夫と話しています。

 

 予約投稿の為、コメント等への返信は遅くなります。前回分も予約投稿です。

 

 

 

www.ikuji-memo.com

 

 

 

 スポンサーリンク