ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

ポイント制度

 

小5の息子は、Z会を1年生からしていて、添削課題を提出するともらえるポイントで顕微鏡やアイスクリームメーカーなどをもらってきました。

 

家でする問題集が終わると、ドラえもんのマンガやナノブロックがもらえたり。

 

我が家はでは、結果に関するご褒美ではなく、努力に関してご褒美を渡しています。

 

 

 

以前、娘がベネッセの子どもチャレンジのDMを見て、ポイントでもらえる商品が欲しいからチャレンジをしたいと言ったことがありました。

 

チャレンジも悪くはないと思うのですが、通信教育ってやっぱりお金がかかります(^^;)ということで、娘には通信教育はせず、問題集1冊終えるとポイントをもらえるというポイント制度を取り入れることにしました。

 

最初は、1冊6ポイントで1ポイント40円くらいだったのですが、途中で夫がきりのよい数字にということで、1冊5ポイント1ポイント100円換算になってしまって…。

 

1冊終えるごとに500円分が貯まっていくという、何とも私には厳しいことになっています。しかも私が出すのです。このご褒美…。

 

 

今までにポイントを何度か交換しましたが、ようやく「すみっコぐらし大図鑑」をというリクエストが。

 

 

次に書店に行ったら、買おうねと言ってあります。オンラインでもいいのですが、できるだけ伸ばしたい私…。

 

今までには、すみっコぐらしの腕時計や、ぬいぐるみを渡しています。

 

そういえば、ぬいぐるみは、ポイントでもらったものを私の誕生日プレゼントでくれました♪「お母さんは何が好き」ときちんとリサーチしてくれて、それをポイント交換。つまり私が買って娘に渡して、その後、誕生日プレゼントとして娘が渡してくれました。

 

私が買って私がもらうの?と思ったのですが、娘がプレゼントしてくれたという理解でいいのかな…。ぬいぐるみは娘とすみっコぐらしごっこをする時に使っています。

 

…やっぱり娘、上手くやったなーという感じでした(^^)

 

図鑑は、娘におススメしていたので、良かったです。娘はノートなどのグッズからどんどん覚えていくのですが、私にはさっぱりなので、図鑑は必要で。娘は知っているから図鑑はいらないとずっと言っていました。

 

 

娘が問題集やドリルを結構なペースで終わらすモチベーションの一つのポイントについてでした。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

 

中学受験・算数・家庭教師・指導方法 受験ブログ・テーマ
中学受験・算数・家庭教師・指導方法