ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

「おりがみで学ぶ図形パズル」(算数小学校全学年用)を日々の学習項目へ【小1息子】

「おりがみで学ぶ図形パズル」は、今まで娘のおりがみ遊びの際に息子にしてもらっていました。

算数もちょっと頑張りたい思い、遊びの時間にするのではなく、

学習の終わりに入れることにしました。
終わりに入れる理由はこの本は楽しいので、

他のができなくなったら困るからです。

 

おりがみで学ぶ図形パズルとは

 天才ドリルシリーズかと思っていましたが、違うのかな。

 

形、角度、面積から分数、かけ算まで

算数の発想力をみがく50題

 

5つの特徴

 1:おりがみを使って、

   楽しく学べる!

 2:実際に折って確かめることで、

   図形の感覚が身につく!

 3:折り目を見ることで、

   補助線のイメージがつかめる!

 4:問題が解けなくても、解説を見ることで

   論理的直観力が養われる!

 5:小学校低学年から

   中学受験直前まで取り組める!

 

「中学受験直前」まで取り組めるかどうかは微妙です(^^;) 

 

 

レベル4は、母も考え込みました

遊んでみて、とっても良かったです!
おりがみをしたことがない息子でも、レベル1だとできます。

おりがみは丸めて武器になっていました(^^;)
工作で作った剣やピストルと一緒に遊ぶ用のです。

レベル2は、息子は少し考えます。

レベル3は、息子は完全に考えないとできません。
しっかり考えてもらいたいと思います。

レベル4は、息子には無理なので、3巡目あたりでやってみることになりそうです。
最初の、レベル4の問題は、母でも、考えないといけない難易度でした。


1巡目の進め方

答えは教えない。
分からなければ、レベル1まで戻って、折りながら考えてみる。
レベル4は飛ばす。
1日考えて分からなければ、ヒントを出す。
それでも分からなければ、ヒントをもとにさらに1日考える。

今の時点での進め方なので、変えることがあると思います。

 

母の感想

  • おりがみを折りながら、面積や角度を学ぶのはかなり良さそう!
  • 低学年でも、面積の本質が理解できそう!
  • できれば、どんどん進めたい!

 

この本の続編「切り紙で学ぶ図形パズル」も、

まだできないだろうけど、購入します。

レベル1なら、できるかな…。

 

今月の教育費から出しちゃおう!

 

 

 「おりがみで学ぶ図形パズル」を購入した直後の様子です。

この時と、その後1回して、最近、再度始めた感じになります。

 

www.ikuji-memo.com

 

 

【追記】

「切りがみで学ぶ図形パズル」を購入しました!

www.ikuji-memo.com

 

 

小1息子の学習進捗

昨日から、学習進捗を記載中です。

百人一首: 10/100首

言葉力1100(2巡目、問題を口頭で): P.19/P.201

Z会小学生タブレットコース3年生: 国4/9算6/11理2/7社2/7英2/4総0/2

Z会プログラミング講座基礎編:vol.3終了・vol.4は12日着予定

「徹底反復漢字プリント1年~6年」の総熟語プリント、読みの確認

 2年生分 2/15  (6年生分での進捗  11/96)

おりがみで学ぶ図形パズル 14/50

(レベル4はとばす、戻ることもあり)

 

 

 

スポンサーリンク