語彙力アップの為の問題集
「4年生までに身につけたい言葉力1100」の一巡目がようやく終わりました。
上段の音読だけでさくっと終わらす予定だったのですが、
毎日できず、なかなか終わりませんでした。
4年生までに身につけたい言葉力1100(学研)
監修は中学受験専門塾アクセス国語指導室
「言葉力1100」の内容は
上段に言葉と意味、
下段に、言葉を入れる問題があります。
一巡目の方法は。
上段の言葉と意味を音読する。
でしたが、思ったより時間がかかりました。
でも、1巡して、思ったのが、思っていた以上に良かったです。
そして、語彙の問題集はこれを選んで良かったです。
一応、本屋さんで、他の語彙の問題集も見ていますが、
今のところ、言葉力1100、この後、言葉力1200と進めていく予定です。
言葉力1200は、2巡目が終了したら、導入予定です。
P.132から一部を引用します。
上段
おぼえよう
築く
意味:しっかりつくりあげる。
くらむ
意味:目の前がみえにくくなる。または、正しく判断できなくなる。
しかめる
意味:省略(以下の言葉も)
すえる(据える)
すぼめる
つぐむ
下段
上の言葉を当てはめて分を作ろう。
㋐ベランダに洗濯機を(すえる)。
㋑言いたいことはあったが、相手があまりにもおこっているので、口を(つぐむ)しかなかった。
㋒雨がやんだので、かさを(すぼめる)。
㋓~㋕省略。
下段の()内は空欄になっていて、そこに問題を入れます。
このグループ別のページで1000語です。
「暮らしと自然の言葉」というコラムが全部で14回の28ページあります。
言葉の数としてのカウントはされてませんが、だいたい100語かと思われます。
「言葉力1100」3か月前に開始
始めた時の記録です。
最初は順調に進んでいました。
3か月が目標となっていますね♪
でしたら、ほぼ予定で通りです。
二巡目は、下段の問題を口頭で解いていく予定です。
3か月はかかると思われるので、2月の頭には終わりたいですね。
スポンサーリンク