ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

空手の試合結果【2018年春・小2息子】

2018春の空手の試合

結果

先週末、春の空手の試合がありました。

 

結果は、初戦敗退でした。

 

私と夫は、ケガがなく、無事に終わって良かったとほっとしました。

 

 

小2の息子が週1で習っている空手はフルコンタクト制です。

年に2回(たぶん)、組手の試合があります。

型の試合はありません。

 

たぶん、週1で習っている子は出ない(でるべきではない?)大会なのだろうなぁ~と、試合を見ていて、思ったのですが…、試合に出たい!その為なら(サッカーの後でも)毎日練習する!という息子の意思を尊重し、3回目の組手の試合でした。

 

前回は、1試合目は勝てたので、もしかしたら、勝てるかなぁ~と思っていましたが、今回は、判定負けとなってしましました。

 

組手の試合に出るなら、毎日30分の練習だと、圧倒的に足りない。

(運動が苦手な息子の場合です。体が相当堅いので、ストレッチがこの30分に入っています…)

 

夫と試合結果をもとに話し合ったことは、

 

「もともと組手は、3年生までと考えていたけど、現時点でかなり厳しいのではないか、そして何かしらの試合に出たいのなら、サッカーにシフトしていくよう誘導した方がよいのではないか」

 

ということでした。

 

 

息子は、秋の試合も参加したいそうです。でも、他にもたくさんやりたいこともあるので、優先順位を考えた時に、どうなるか…というところです。

読書も減っているし、勉強もあまり進んでいないので、春休みや空手の試合の日の習い事の振替がだいたい取り終わったので、勉強なども進めていきながら、考えていく予定です。

 

 

サッカーは週2の方向で

 2年生の習い事としていは、サッカーは週1のままいこう、ということでしたが、何でもやりたいという息子に、「試合」という選択肢を与えた方がよいのでは?ということで、様子を見つつ、回数を増やす予定です。

 

 が、今月は、サッカーが雨でなかったり、もうよくなりましたが、試合の翌日足をくじいたりしていたので、ほとんど行けておらず…来月が週2の状態になるので、9月あたりからではないかな~と思っています。

 

 

 

 次は昇級試験!

 ひとまず、足が治ったので、空手の練習を今まで通り、継続して毎日30分する予定です。

が、内容を昇級試験まで、型をメインでします。

毎日練習していた効果があり、蹴りの形は良くなっているので、ストレッチも続けていきます。

 

 

 運動系の習い事をどうするかは本当に悩ましいです…。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

低学年の子にほんブログ村

 

  

  

 

 スポンサーリンク