ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

2028年中学受験・2023年中学受験リタイア

【家計管理】毎月の教育費―小1息子の習い事代―

【家計管理】毎月の教育費―小1息子の8つの習い事代―

今までも含めてざっと今のひと月の教育費をまとめてみます。
家計簿には細かくつけてますよo(^^)o

 

2歳娘の1か月の教育費

4月~
ポピっこ「ももちゃん」500円

ポピーは実は私が半分お小遣いから出しています。専業主婦なのに、楽してるってことで(^^;)>因みに、私のお小遣いは1万円です。

 

小1息子の1か月の教育費

ちょっと遡って過去のも載せておきますね!

年長からサッカーを習いはじめ、運動系習い事は、スイミング・体操・サッカー・空手の4つになりました。

この時点で 、13,000円です。


年長の12月から公文教室に通い出し、算数と国語の2科目です。
公文教室は全国一律1科目6,000円+税です。

教室によっては冷暖房代がかかります。

ので、きりがよい6,500円で計上します。

公文2教科:13,000円

 

で、年長の12月から運動系+公文教室の合計23,000円です。
高いっ(>_<)ちょっとまずいです…。

小学生になった4月から英会話に行かせてます。

目的はまさに、友達作り!で4,000円。


そして運動系習い事が小学生価格に(;_;)

運動系16,000


6月から公文式国語をやめ、Z会小学生タブレットコース3年生を受講してます。

一括払いにしたので、3月までひと月、5,910円です

8月からZ会プログラミング講座(基礎編)1年間も開始。

 

ひと月5千円が11ヶ月かかります。

キャンペーンを利用して5千円のキャッシュバックがありました。

(月ごとなので、途中で)


ワークブックを見れば、年長になった娘もできると思われるので、

娘にもさせる予定です。

その場合は、娘の教育費から月に2,500円を息子の教育費に充当する予定です。

 

とはいえ、まとめていて卒倒しそうになりました…。

結構かけていますね…。

 

運動系:16,000円

勉強系:12,500円

遊び1?:2,500円  (プログラミング講座)

 

合計31,000円です。

結構、かかっていますね…。

 

小学生になった時に減らす予定がでしたが、減らせず…。

塾は遠いから小6まで行かないでしょうし、

今は外遊びを週5でしながら、習い事ができているので、

本人の希望がある限り、現状維持だと思います。

 

 

まとめ

運動系習い事は街中だと減らせるはず!!

小学生のうちは特定の運動ではなく、様々な運動が良い

街中だと運動系習い事を少なくできそうです。

最近は、コーディネーショントレーニングや、

複数の球技を教えてくれるところもあるみたいですね!

いいなぁ。

 

我が家も通う距離を長くすれば、もう少し、安くできそうですが…。

外遊びや睡眠の時間が大切なので、これ以上は安くはできないかな。

運動系は、内容も良く、安いところはたくさんあります!

探してみると、面白いです。

残念ながら、通える範囲にはなかったです。

 

 

 息子の習い事の状況です。




  

終わりに

 我が家は教育費がかかり過ぎです!

ですが、他は結構、節約しています(^^)

それについては、そのうち書きたいです!

 

  

 

スポンサーリンク