昨日、
「明日オーディションあるんだ~」
と言っていた息子。
「オーディション!!」
とびっくりした母ですが。
よくよく、聞くと、音楽発表会の配役決めっぽいのです。
なあんだ、最近は、ハイカラだなぁと思っていたら、
なんと!!
学年のオーディションがあって、3人に選ばれたそうです!!
びっくりです。
今日、聞いたのですが、今もドキドキしています(^^;)
というのも、息子は、相当な恥ずかしがりやです。
参観日に全員発表があったのですが、
蚊の鳴くような声で、息子の声は全く聞こえなかったのです(><)
そんな、息子が、一人で歌の間にセリフを言うだななんて、
大丈夫なのでしょうか…。
恐ろしすぎます。
自分のことなら、何とかなる!と思えますが、
息子のことだと、あ~どうしよう(^^;)アセアセ
と、どうでもいい心配をしています。
母は心配で眠れそうにないですよ。
ちなみに一言だそうです。
クラスのオーディションもあったそうで、
何人かは、一人で言うらしいです。
ただ、大事なところの3つのセリフを
クラスのオーディションで選ばれた子から、
学年のオーディションで選ぶところだそうで。
「大事なところなんだよ!!」
と主張しておりました。
はぁ、とりあえず、心配です。
息子の行っている公立小学校は、
ギリギリ4クラスです。(3クラスになりそうな)
地方なのに、多いのは、田んぼがどんどん、
家になっていっているかと思われます。
ずぼら母が越してきた、
10年前は田んぼだらけだったのですが。
ずぼら母も1年生の時に、劇の発表会で
スイミーの「ぼくが目になろう!」を言ったなぁ。
と思い出しましたが、
とっても恥ずかしがりやな息子で大丈夫なんだろうかと、
「わぁわぁわぁ~」と混乱しています(><)
あまりの混乱ぶりに、予定していた記事は、
途中やめですので、今日は、単なる日常の様子でしたm(..)m